児童発達支援事業所、放課後等デイサービス

スクラムトライ児童発達支援放課後等デイサービスの施設詳細情報

~未来あるこどもの成長と共に。ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために~
インクルーシブ教育(包みこむ)の実践。

こどもたち一人ひとりが多様であることを踏まえ「ひとりひとり丁寧に」個別最適な支援、
そして「みんなで一緒に学ぶ」ことができる環境を作ります。
この両方の支援に向けて共にに生きる社会未来ある子どもの成長の為に
『ひとりはみんなのためにみんなはひとりのために。』
一人ひとりの個性、人格を尊重しながら、できる事を共に喜び、未来あるお子様の成長をサポートします。

私たちスクラムトライは、
「子どもたちの喜ぶ顔が見たいから」を支援方針に掲げています。

①子供にとって安全なスペースを確保し、心身ともに健康づくりをおこないます。
 
②日常生活のマナ—習得を目指し、
あわてずに子どものレベルにあわせ社会性をみにつけます。

 
③療育を智育(知る、考える、行動する)、体育(体を動かす健康第一)、
道徳(人の持つ優しさをはぐくむ)で考え支援します。

◆特徴

・スクラムトライは音楽療法に特化しております。
児童発達支援、放課後デイサービス ともに、
ピアノ教室を持つ専任の音楽講師が常勤しているのが特徴です。
発声、音感 や リズム感 を養うことは子供達にとっての 情操教育 となります。

・自習室完備でしておりますので集中して宿題・勉強が出来ます。

・室内は子供たちが安全に過ごせるように全面バリアフリーで、広々と遊べる空間です。

【施設詳細情報】

住所
兵庫県宝塚市今里町22-8
最寄り駅
JR福知山線 中山寺駅(徒歩7分)
阪急宝塚本線 中山観音駅(徒歩8分)
・JR中山寺駅より 徒歩7分 
・阪急中山観音駅より 徒歩8分
電話番号
0797-78-6981
URL
http://scrumtry.net/
障害種別
  • 発達障害
受入年齢
  • 中学生
  • 小学生
  • 未就学
  • 高校生
支援プログラム
【児童発達支援】
サービス内容 日常生活における基本的動作の育成、知識や技能の習得、集団生活への適応訓練を行います。
◇音楽療法  大きな声で歌を、音感やリズム感をやしないかんたんなピアノキーを覚える

◇運動療法  広い室内や前の公園で体を動かしボール遊びや、教材を用いて指先を柔軟に操る

◇集団生活 友達と仲良く遊ぶ順番を守る協調性をみにつける

個別の困りごとを少なくし、就学がスムーズに出来るよう支援いたします。

【放課後等デイサービス】
・生活能力の向上育成 ・社会との交流の促進 ・知育、体育、徳育の向上

◇生活能力向上  あいさつをする。お礼がいえる謝罪ができる。整理整頓する。お箸が正しくもてる

◇社会交流  協調性を学ぶ。役割を理解する。時間を守る。順序を理解する。

◇学習支援
国語:ひらがなカタカナを読み書き、簡単な漢字やアルファベットを
   覚える看板を見て読み理解する。作文や日記を書き文章理解する。読書する。

算数:足し算引き算九九を理解する。時刻がわかる数の概念を学ぶ

i-PAD:タッチキーを打てるゲームや写真を通しタブレット操作になれる。
 
自習室も完備しているので、集中して勉強、宿題が出来ます。
在籍する
専門スタッフ
送迎サポート
  • 送迎サポートあり
サービス
利用時間
児童発達支援:月~金 9:00~13:00
放課後等デイサービス 月~土 13:00~17:30
※土・祝・長期休みは9:00~17:00
自己評価表の作成代行をご希望の方へ